飛騨の情報誌「月刊BLESS」に掲載していただきました!
飛騨の地域情報誌「BLESS」8月号は農業特集!
こんにちは!飛騨の美味しい無農薬米、サノライスのアユミです。
私たちの暮らす飛騨地域には「月刊ブレス」という地域情報誌があります。
高山市、飛騨市、下呂市の各家庭に配布されるフリーペーパーなんですが、毎回特集記事の読み応えがあり、デザインも凝っていて、地域のみんなに愛されている雑誌なんです。
そんな「月刊ブレス8月号」の巻頭特集は「農業のちから」
「営みと、農と。」「土の歌を聴きながら」をテーマに、飛騨地域で自然な栽培による農業に携わる、新しい農家を紹介しています。
そして今回、サノライスも掲載していただきました!
web版がこちらから読めますので、遠方のみなさんにも是非読んでいただきたいです!
↓↓↓
https://www.bless39.com/bless2008ndw/html5m.html#page=1
サノライス5年間の歩み
私たちが東京から飛騨の地に移住し、米農家としての今に至るまでの話や、米作りに対する思い、これからの夢などを、見開きでたっぷり紹介していただき、感謝です!
私たち夫婦の、とりとめのない話をこんな風に、自分で読んでも目頭が熱くなるほど(笑)ドラマチックにまとめてくださり、プロのライターさんてすごいな〜と感心しきりの私たち。
慌ただしく過ぎたこの5年間をあらためて振り返るいい機会をいただきました。
人の記憶って本当に曖昧なものですねw
いつどんなことをやっていたのか、分からなくなってしまい、年表を作ってみたのですが、「えー!あれからまだ2年しか経ってないのー?」とか「あぁ、あの時こんな風に感じてたよね。」などと思い出すことや、驚くことが多々あってすごく面白かったし、一歩一歩前だけを見て進んできたので、今ここにいるんだという現在地を二人で確認できたことが、何よりも嬉しかったです。
それぞれの思いを胸に
今回の特集では、他にもそれぞれの思いを持った飛騨の農家さんたちが紹介されています。
近くに共に頑張る仲間たちがいることがとても嬉しく、彼らの存在にいつも背中を押されています。
米作りを始めて5年、毎年天候も条件も変化し、次々に問題が発生し(笑)その都度、悩み考えながらの毎日です。まだまだこの先も試行錯誤が続くと思いますが、記事にある通り、日々大変なことがあったとしても、土に触れる楽しさや、食べていただいた方からの「美味しい」という言葉が大きな力になっています。
そして、大切な仕事を担っているという自負もあります。
今回、このような機会をいただいたので、あらためてサノライスとしての思いを確認しました。
これからも誠実に、そして楽しく米作りを続けていきたいと思います。
月刊ブレスさん、ありがとうございました!
そして、いつも応援してくださるみなさんにも、ありがとうございます!!
P.S.
しつこいようですが!笑 Web版読んでみてくださいね〜
https://www.bless39.com/bless2008ndw/html5m.html#page=1