無農薬の米作り体験(田植え)|サノライスのMY田んぼ
サノライスのMY田んぼ、初めての田植え
2020年6月6日
サノライスのMY田んぼ、初めての田植えです。
今年から始まったサノライスの米作り体験「MY田んぼ」。
今年参加してくださる7組のメンバー初めての顔合わせ、そして初めての田植えだったので、準備の段階ではドキドキでしたが、とても楽しい会になりました!
大人と子ども合わせて30人!
山の田んぼに楽しい声が響きました。
子どもたちは泥んこまみれ!
みんなで田植えをして、泥んこになって遊んで、お弁当を食べて
思い思いにお花を摘んだり、山菜を採ったり。
とっても穏やかで幸せな1日となりました!
みんなでこれから収穫まで、無農薬での米作りの一部始終を体験していきます。
美味しいお米ができますように!
田植えが終わったので、次は1週間後のチェーン除草作業です。
サノライスのMY田んぼ
サノライスでは2020年より、1グループに1区画ずつ田んぼのオーナーになっていただき、田植えから収穫まで、無農薬での米作りの一部始終を体験していただき、収穫したお米をお持ち帰りいただく「MY田んぼ」を始めました。
現在、飛騨高山では農家の高齢化、田畑の担い手不足などにより、耕作放棄地が年々増えています。今回みんなで田植えをした田んぼも、耕作放棄地だった田んぼなのです。
田んぼ体験を通して、若い世代の方々に米作りを短に感じていただき、使われていない田んぼを少しでも復活させられたらいいな〜と思っています。
今年は7組、30名の方にご参加いただいています。
田植えの後は、チェーン除草、草取り、草刈り、稲刈りなどを予定しています。
また、MY田んぼメンバーでキャンプやBBQなどのイベントも開催したいと計画中です〜。
前の記事へ